Photo by Jezael Melgoza on Unsplash
全米図書賞!JR上野駅公園口の柳美里さん現在は南相馬に在住しているとのこと。全米図書賞(National Book Awards)は、アメリカで最も権威のある文学賞の一つです。今回は翻訳文学部門で、作家の柳美里さんの小説「JR上野駅公園口」の英訳版が選ばれました。
柳美里さんは現在は南相馬に在住
柳さんは東日本大震災の後 2015年に神奈川県から南相馬市に移住し、2018年から地元で開いた書店「フルハウス」書店を営みながら、小説を書き続けているとのこと
柳美里さん略歴と受賞歴
国籍、韓国。神奈川県横浜市生まれ。横浜共立学園高校中退。東由多加の劇団「東京キッドブラザース」に加わる。昭和62年/1987年、「青春五月党」を旗揚げ、翌年自身も劇作家デビュー。平成6年/1994年には小説家デビュー。
第37回岸田國士戯曲賞(平成5年/1993年)「魚の祭」《戯曲》
第24回泉鏡花文学賞(平成8年/1996年)『フルハウス』
第18回野間文芸新人賞(平成8年/1996年)『フルハウス』
第116回芥川賞(平成8年/1996年下期)「家族シネマ」
第3回木山捷平文学賞(平成11年/1999年)『ゴールドラッシュ』
第7回編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞作品賞(平成13年/2001年)『命』
引用元→受賞作家の群像
|
まとめ
アメリカで受賞するなんて凄いことですよね。これからも日本やアジアの方々の活躍を見られるの楽しみにしたいですね。ぜひ読むかAudibleで聞いてみたいです。

小から大への改革実践〜株式会社Sky Walker 代表のKenro.KのTwitter/訪問による鍼灸マッサージ院を経営/今後はシルバー世代向ビジネスや日本版CCRCやグループホームなど社会貢献ビジネスに注力/もう一つは物販をスタート/アメ車ラグビー/ライフハック
コメントを残す