株式会社 Sky Walker代表のK.Kusanoです。いま我がチームでは各自にipadを配布して仕事に使ってもらっています。訪問が多い我々のような仕事ではPCよりも携帯性に優れていますので慣れてくるとタブレットのほうが生産性向上に役立っています。すこしずつipadの使い方をおさらいしていきます。
iPadで「コントロールセンター」を表示する
iOS12以降を搭載したiPadで「コントロールセンター」を表示させる方法を説明いたします。ipadの画面右上から下方向にスワイプすることでコントロールセンターを表示可能です。今まで、つまりiOS11以前を搭載したiPadの場合は、画面下から上方向にスワイプすることでコントロールセンターを表示可能でした。
iPadの「コントロールセンター」で使える機能
iPadの「コントロールセンター」では、「Wi-Fi」「Bluetooth」などの機能のオン/オフの設定「カメラ」アプリなどの起動や「画面の明るさ」「音量」の調整など通常時に頻繁に利用する機能にスピーティーにアクセスすることができます。さらに各コントロールを長押しすることで、より詳細な機能を表示できます。
まとめ
まずはipadも使い慣れることが大事です。いろいろと便利な機能はたくさんありますが、それが日常的に使うようにしていかないとなかなか使えるようになりません。iphoneも便利ですがipadでやったほうが性格にそして素早くできることもあります。そんなことを少しずつブログでも紹介しながら我がチームでも使えるようにしていきます。
コメントを残す