代表のK.Kusanoです。デスク周りの配線を整備しました。コードがゴチャゴチャすると雑然としますからね。今回は予算の範囲内で良いモノを見つけました。
ワイヤレス充電器
コードで電源からつないで充電するのが一般的でしたがワイヤレス充電機能が搭載されたスマホが登場してからは置くだけで充電できるものが増えてきましたよね。さらにデスクの上に置いておいても雑然とせずすっきりしていいですよね。今回購入したのはAnker PowerWave+ Pad with Watch Holder(Apple Watch ホルダー付 5W / 7.5W / 10W ワイヤレス急速充電器)【Qi認証取得 / QC 3.0対応急速充電器付属】Apple Watch Series 4 / 3 / 2、 iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus その他Qi対応機種各種対応です。

Anker PowerWave+ Pad with Watch Holde
本当に欲しかったのはこちら
NOMAD Base Station。こちら格好よくてマークしていたんですが予算が合わなかったです。予算があればこっちにしていました。この質感がたまらないです。予算がある方はこちらを検討してみても良いのでは。
Ankerはかっこいい
Mac製品を使っていますがやはりデザインなどの統一感も人気のひとつですよね。そうするとその周辺器機もできるだけ統一感があるものでコスパが良いモノを選びたくなります。そんな中で愛用しているブランドの1つにAnkerがあります。ここのブランドはデザイン性も良いし機器の性能も評価が高いモノが多いです。
スマホやPC周辺機器をECなどで販売するアンカー・ジャパンが運営する「アンカーダイレクト」は、Amazonがマーケットプレイスの優秀出品者を表彰する「マケプレアワード」を3年連続で受賞した。同社は13年に日本での展開を開始したが、Amazonでの販売に特化した戦略が奏功。わずか5年で、日本の売上高が100億円を射程に入れるほどまでに急成長している。引用元:アンカー・ジャパン〈アンカーダイレクト〉 井戸義経社長】Amazon特化が奏功、5年で売上高100億円射程に
まとめ
やはり予算内でモノを揃えるということは悩ましいことも多いですよね。そんな制約のある状況の中でコスパの良いモノと出会えたときはとても嬉しくなります。そんな気分もよい状態で仕事や生活ができる環境を整えていくことは楽しみでもあります。
コメントを残す