おはようございます。
株式会社 Sky Walker
代表のK.Kusanoです。先日Apple Watchを購入しましたが、とても快適に公私ともに利用できています。買ってよかったと思っています。購入してからまだひと月過ぎておりませんが4週間ほど使ってよかったことを今日は書いて見ます。
Todoistでのタスク管理がさらにストレスフリーになってきた
タスク管理はいまはメインをTodoistで行っておりますが、これがさらにストレスフリーになってきて、タスク管理に対する意識付けも順調に進んでいます。時間を確認しようとApple Watchをみると以下のように次に取り組むべきタスクが表示されます。
これがいいところは、次に取り組む重要度高と設定したタスクが表示されます。そしてそこをタップすると重要度高と設定されたタスク以外の前後のタスクも表示されます。これを見ると、あっこれをやる必要があるぞとかまたinboxに入れるべきタスクを思い出したりしてすぐにいれることができます。これは今までiPhoneだけでやっていたときは、どうしても自転車移動中だとあとで目的地についてからinboxにいれようと思ってもつい忘れてしまうんですね。これがだいぶ減りました。
水分量チェックのアプリももの凄いいい。
できるだけ水か炭酸水を1日2リットル飲もうと取り組んでいるんですが、以外に忘れがち。そこでおすすめがWater Minder。およそでも良いからどれくらい今日は飲んだのかを把握できれば、残りはどれくらいだと判断できるのもいいです。これもiPhoneで水分量のログをとるとなるとポケットからiPhoneを取り出してからアプリを起ち上げというのがどうも面倒なのです。私はこれがApple Watchで管理するようになっただけでストレスフリーでログをとることができるようになりました。おすすめです。
まとめ
やはり、Apple Watchは身につけてみるとかなり生活が変わるという感じはします。まずは自己管理が抜群にストレスフリーになります。これは大きいです。iphoneをポケットから出さずに済むことは大きいです。
コメントを残す