株式会社 Sky Walker
代表のK.Kusanoです。30日チャレンジ18日目です。今日は月曜日です。梅雨空からのスタートですが今週もテーマを持って取り組んでいきます。ザ・プロフィット 利益はどのようにして生まれるのかの8番目の起業家利益モデルです。
まえがき
ザ・プロフィットはビジネス読書会で読んでから折を見て読み直そうと思い読み直しています。大企業の成功プロセスも中小零細企業にも勉強になることが多いです。今回の起業家利益モデルについては今の自分、我が社にはとてもタイムリーなパートでした。利益を追求して利益を残す。そのためにはコストを削減しかり利益が出ているところはさらに突き進み、利益が出てない分野はさっさと撤退する。これはとても重要なことです。
起業家利益モデルから学べること3つ
- 徹底した倹約をして利益を残す
- 明確な目標を設定して利益が出ている分野は突き進める
- いろいろな実験に取り組み成功したものは続け失敗したものは即辞める
あとがき
我が社は仕事環境面で不要なモノを少しずつ捨てる作業をしています。まずは自分が判断して進めないとならないので進めています。そして次の段階では誰でも環境整備して整理整頓できるルールを作り上げます。そして、自分は経営面で生存をしていくための経費管理を行い徹底したコスト管理をしていくことをやっている最中です。

小から大への改革実践〜株式会社Sky Walker 代表のKenro.KのTwitter/訪問による鍼灸マッサージ院を経営/今後はシルバー世代向ビジネスや日本版CCRCやグループホームなど社会貢献ビジネスに注力/もう一つは物販をスタート/アメ車ラグビー/ライフハック
コメントを残す