株式会社 Sky Walker
代表のK.Kusanoです。30日チャレンジ22日目です。さて今日は昨日に続き持ち物を少なくするミニマムリストについてです。そしてその中でも小銭の持ち運び問題についてです。
小銭入れはこれを使う事に
この小銭入れは以前使っていたものです。数年前に大橋さんがブログで紹介していたものです。その時も恐らく持ち物をどう少なくするか考えていた時期だと思います。
500円玉4枚 100円玉5枚 50円玉4枚 10円玉5枚 5円玉4枚 1円玉5枚の合計2775円を持ち運びできます。これなら小銭の支払いがあったときも充分な容量だと少なくても自分は思い直ししました。
持ち歩くルールとして
持ち歩くルールとして携帯コインホルダーはアルファスリングXL ブラックのポケットにいれておきます。そして、もしこのAlpha Sling XL ブラックを持っていないときには現金支払いはしないと決めておけば今の行動や生活範囲であれば事足りると判断してます。あとは仕事で月末月初の集金が生じる際には100均のクリアなジッパー式ファイル袋を使えば済むでしょう。
そして、キーホルダーはどうするか。
NOMAD Key Clipにしました。以前からカッコイイーなと思っていたのでこれをポチりました。NOMAD Key Clipには会社の門の鍵、自宅の門の鍵、そして念のため会社の扉のマスターキーの3つと忘れ物防止タグのtileを付けておきます。そうすればかなりスッキリするだろうと思います。
まとめ
今日もブログを書くことができました。こうやってアウトプットできるととても自分自身の頭の中もすっきりしてきます。とにかく、まずは自分のためにブログを書き続けそれが少しずつ誰かのためになるように育んで行けたらいいなと思います。まずはとにもかくにも自分のためです。

小から大への改革実践〜株式会社Sky Walker 代表のKenro.KのTwitter/訪問による鍼灸マッサージ院を経営/今後はシルバー世代向ビジネスや日本版CCRCやグループホームなど社会貢献ビジネスに注力/もう一つは物販をスタート/アメ車ラグビー/ライフハック
コメントを残す